大量の水をこぼした
   
    
     室内でキッチン・浴室・洗濯機等から水があふれ出てしまった場合、下の階や床下に水漏れを起こす恐れがあります。早急な対処をお願い致します。
    
    
     
      - すぐに水を止めてください。
 
      ※水を止めることができず、修理が必要な際には下記に早急にご連絡ください。
      - 溢れている水を、全て拭き取ります。
 
      - 弊社までご連絡ください。
 
     
     
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   上階から水漏れ
   
    
     他の部屋、上階から水が漏れてくるなどした場合は、弊社にご連絡ください。
    
    
     
      - 水漏れの原因のお部屋がお分かりになる場合は、上階の方にお声がけ頂ければ対応がスムーズになります。
 
      - 床に水がこぼれる場合、タオルやバケツなど置くと被害を軽減することが可能です。
 
     
     
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   トイレが詰まってしまった
   
    
     トイレが詰まってしまった場合には、ラバーカップ(スッポン)をご利用頂き、詰まりを解消してください。
     詰まりが解消しない場合などは下記にご連絡ください。
    
    【ラバーカップ(スッポン)の利用方法】
    
     
      - ラバーカップが完全に浸るまで水を足す、水が多すぎる場合は、便器の半分程度まで水が引くのを待つか、
水を汲みだします。 
      ※トイレの排水口とラバーカップの間に空気が入ると、効果が薄れてしまいます。
      - ラバーカップのゴムを排水口部分に密着させ、ゆっくりと押し込みます。
 
      - カップが十分へこんだのを確認したら、力を入れ引き抜きます。
 
      - ゆっくり押して、素早く引く動作を数回繰り返します。
 
      - トイレ詰まりの原因が出てきたらラバーカップは一度取り外し、詰まったものを取り除く
 
      - 流れが良くなったと感じたら一度水を流し、水が流れることを確認します。
 
     
     
    ラバーカップではトイレ詰まりを解消できないこともあります。
    その際は、下記までご連絡ください。
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   トイレの水がとまらない
   
    
     トイレの水が止まらない場合は、タンク内のご確認ください。
    
    
     
      - タンク内に異物が入っているなど、浮き球やフロートバルブの動きを邪魔するものが入っていませんか?
 ※ペットボトルや、固形洗浄剤などが挟まっている場合がございます。
      - 浮き球とフロートバルブの鎖は絡まっていませんか?
 
      - 水が止まらない場合、応急処置として止水栓を閉めることで水は止まります。
       ※床もしくは壁に設置されている水道管の止水栓をマイナスドライバーで右方向に動かなくなるまで回します。 
     
     
    水が止まらず、原因が分からない場合は、下記までご連絡ください。
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   浴室排水口からの臭い
   
    
     排水溝からの臭いが気になる場合は下記をご確認ください。
    
    
     
      - 排水トラップを確認し詰まりがないか確認する。
 
      - 長期間水を使用しない場合、封水(下水から上がってくる嫌な臭いを止めてくれている水)が蒸発してしまっているため異臭がすることがあります。排水口に十分な水を流し、換気をすることで臭いが解消します。
 
      - 排水口近くのパイプが汚れていないか確認する。
 
     
     
    原因が分からない場合は、下記までご連絡ください。
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   排水が流れない
   
    
     排水不良の原因はほとんどが汚れによる詰まりで発生します。
     ほとんどの場合、清掃で改善されますので、下記をご確認ください。
    
    
     
      - 排水口の部品の汚れ、詰まりをご確認ください
 
      - 水がゆっくりでも流れるようであれば、市販のパイプ洗浄剤で汚れを溶かして流せば、改善される場合があります。
      
 
      - 定期的に清掃し、汚れをとっておくことで詰まりにくくなり、悪臭も防げます。
 
     
     固形物を流してしまった等、専門の業者の対応が必要になることもあります。
     改善しない場合は下記までご連絡ください。
    
 
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998
        
   
  
   蛇口から水漏れ
   
    
     パッキンの劣化により水漏れが起こることがあります。
     下記までご連絡ください。
    
【ハウステーションサポート倶楽部】
電話番号:0120-209-998